7月 15 2023
シェアハウスのオンライン相談&内見やってます。申込や契約手続きもオンライン対応可能です。
こんにちは、名古屋のシェアハウス運営会社のトゥモローハウス株式会社です。
7月に入り、すっかり蒸し暑い季節になってきましたね。
『シェアハウスを見学してみたいけど、外は暑いし、交通費もかかるしなあ』と
思っている方にあなたに朗報です!
トゥモローハウス株式会社では、ご自宅にいながら、スマホなどで簡単にオンラインでの相談やオンライン内見を実施しています。
さらに、申込や契約についてもオンライン申込み・オンライン契約の対応をしていますので、まずは気軽に連絡してくださいね。
オンライン相談
LINEビデオ通話などのオンラインツールを使って、シェアハウス運営会社のスタッフに物件のことなどを相談することです。物件現地に行かなくても、シェアハウスポータルサイトやウェブサイトの物件情報ページからはわからない細かな疑問を解消することができます。
実際にあったオンライン相談の質問例
質問1)最寄り駅から物件までの道のりで、線路の高架下や暗い道など通りませんか?
質問2)物件現地そばに高速道路や線路などはありませんか?道路のクルマの通行音が気になったりしませんか?
質問3)建物の遮音性はどうなっていますか?
質問4)現住人さんはどのような方が住んでいますか?
質問5)ベランダからの風景はどんな感じですか?
質問6)洗濯物干しはどのようになっていますか?
トゥモローハウスからお客様へ下記のような質問をさせて頂いています。
お客様がこれから通うことになる会社や学校など最寄り駅はどちらでしょうか?
引越し理由やおおよその入居希望時期なども教えてください。
★こういった情報を事前にメールやLINEで教えていただきますと、より具体的な相談や新生活で知りたい内容に対するアドバイスが可能です。
オンライン内見
LINEビデオ通話やZOOMなどのオンラインツールを使って行われる内見のことです。
お客様は、自宅などお好みの場所から物件の映像を見たり、シェアハウス運営会社のスタッフと会話したりして、実際に現地を訪れるのに近い感覚で内見を行うことができます。スマホ・タブレット・パソコンのいずれかをご用意ください。
IT重説(契約手続き)
物件契約に必要な手続きである重説(重要事項説明)を、ZOOMなどのビデオ通話などのツールを使って行うことです。シェアハウス運営会社から事前に郵送された書類を、宅地建物取引士の資格を持つスタッフといっしょに確認します。お客様は書類に必要事項を記入し返送すれば、物件現地や運営会社の事務所に行かず契約を済ませることができます。
オンライン契約(電子署名サービス)
不動産のオンライン契約とは、すでに本格的に開始されている重要事項説明へのIT活用(IT重説)に加えて、電子契約・署名サービス等を利用した電子書面交付によって契約を行うものです。
★本日は、オンライン内見をはじめとした自宅にいながら、相談・内見・申込・
契約ができるサービスについて、ご紹介させていただきました。
★名古屋に観光がてら行ってみたい!という方には従来通りの最寄り駅で待合わせして、物件を見学いただくリアル内見も行っていますので、気軽にお問合せください。
せっかくお越しいただくなら、名古屋めしのモーニング・ひつまぶし・
手羽先・台湾ラーメン・味噌カツ・味噌煮込みなどなど味わってみてくださいね!
それでは、リアルでもオンラインでも、みなさんにお会いできるのを楽しみに
しております♪
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
トゥモローハウス株式会社
info@tomorrow-house.com
携帯090-9124-8273
TEL052-848-6332 FAX 052-848-6751
〒468-0001名古屋市天白区植田山1-205
URL http://www.tomorrow-house.com
トゥモローハウス公式Instagram
https://instagram.com/tomorrow_house758?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg==
★Instagramで住人さんのパーティ風景が見れます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆